![]() |
※画像は映画『DRIVE』のポスター |
関連記事:
『Hotline Miami』について語り合うイベントHOTLINE TOKYOが開催
http://nydgamer.blogspot.jp/2013/03/hotline-miamihotline-tokyo.html
座談会の模様
座談会の配信はUstreamで行われましたが、その模様がYouTubeにアップされています。※本イベントはネタバレなど気にせず行われているので、個人的には『HOTLINE MIAMI』のプレイ後の閲覧を推奨します。
座談会で登場した作品たち
記憶している範囲ですが、いくつか言及されたタイトルがあったのでリンクを貼っておきます。ゲーム
『みんなのリズム天国』公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/wii/somj/
※記事執筆時の最新作
寄生ジョーカー - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AF%84%E7%94%9F%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
※公式サイトが存在しない。ゲーム自体がすでに公開停止となっている
『Criomsonland』公式サイト
http://www.crimsonland.com/
Xbox LIVE Indie Games - I Made a Game with Zombies in It!
http://marketplace.xbox.com/en-US/Product/I-MAED-A-GAM3-W1TH-Z0MB1ES-1/66acd000-77fe-1000-9115-d802585502a6『Grand Theft Auto』公式サイト
http://www.rockstargames.com/grandtheftauto/『Super Meat Boy』公式サイト
http://supermeatboy.com/
『To the Moon』公式サイト
http://freebirdgames.com/to_the_moon/